【30代サラリーマンの資産運用】2021年8月実績

人生・資産運用

今回も私の資産運用の現状報告をさせていただきます。7月はボーナスという事で通常の積立以外の購入も実施いたしました。積立NISAとiDeCoでしっかりと老後資金を調達しつつ、個別株で配当金を受け取る楽しさも得る事が出来ています。まだ投資に否定的な方、これから投資を始めようとする方、私のような平凡なサラリーマンの方にも共有する事で少しでも参考になればと考えています。

資産総額

2021年8月末時点での資産層総額を発表したいと思います。※現金等は除きます

資産総額 3,700,309 評価損益+844,512

国内株式 877,010

米国株式 1,317,779

投資信託 1,505,520

SBI証券・楽天証券口座の合計となっています。

2021年の1月末時点での資産総額が2,819,772ですので、半年ちょいで約90万ほど資産が増加しています。

資産推移(楽天証券)

メイン口座として使用している、楽天証券口座の資産推移をみていきます。

毎月の積み重ねが成果を産んできてくれています。

保有資産

日本株

日本株は100株からしか購入できない事がネックとなる為、なかなか庶民のは手が出しにくい投資です。私の保有している、エネオスやUFJは5~6万円で購入できますが、KDDIや伊藤忠商事の様な人気銘柄は30万以上が必要ですのでなかなか難しいかなと思います。

私の場合は売買はあまり考えておらず、貯金の感覚で購入しています。

米国株

昨年のコロナ禍に購入を始めた米国株が値上がりしてくれている為、AT&Tを除き全て含み益を得ている状態です。最近ではマイクロソフトの株価が300ドルを超えました。私の平均取得単価が200ドルですので、かなり嬉しいです。

投資信託

初心者には一番安全で簡単な投資信託をおすすめします、設定したらほったらかし。私も初心者なので投資信託だけでいいのかもしれませんが、個別株の配当が嬉しいので・・・という感じです。

積立NISAとiDeCoで老後の資金!

老後2,000万円問題に向けて、積立NISAとiDeCoで老後の資金を確保する事にしています。

積立NISAは2020年からSBI証券で運用を開始、2021から楽天証券での運用に変更しています。

楽天証券口座の積立NISAのページは非常に見やすいので、一般の方には楽天証券が良いのではないでしょうか?当然クレジットカードでの決済を行う事で楽天ポイントも獲得しています。

iDeCoに関しては別の記事もアップしていますが、先月より開設・運用をスタートしています。こちらも今後共有する事で、iDeCoがどのような物なのかが共有できればと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました