【30代サラリーマンの資産運用】2021年1月実績

人生・資産運用

毎月恒例の資産運用の実績を報告したいと思います。自身の資産運用の結果を報告する事で今後投資を始めたい平凡なサラリーマンの方、投資を始めた方の参考と自身の振り返りになればと思います。毎月継続的に成果を報告していきたいと思いますので是非ご覧いただけると嬉しいです。

資産総額

それでは2021年1月末時点での資産総額を発表したいと思います。

資産合計 2,819,772円  +478,702円(評価損益)

国内株式 752,580円  +141,990円

米国株式 1,052,058円 +201,351円 

投資信託 1,015,134円 +135,361円

地道な成果が評価損益に出ているのではないでしょうか?

2017年から投資を開始し、日産自動車で初めて株の怖さを勉強、アトムで株主優待券を勉強させていただきました。今では米国株にも手を出し、毎月コツコツ投資を行っています。

投資信託

現在メインで投資をしているのが投資信託です。サラリーマンが一番楽な投資ではないでしょうか?私もほったらかし投資です。

積立NISAは2021年から楽天証券口座へ切替を行っています。

前年まではSBI証券口座で積立NISA口座を運用していましたが、メイン口座の変更に伴い、積立NISA口座も変更しています。

SBI証券口座から楽天証券口座へ積立NISA口座を変更する方法の記事もアップしていますので是非参考にしていただければと思います。

積立NISA

積立NISAでは王道を2本購入しています。

●eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)

●eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

今年はこの2本で行きたいと思います。

特定口座

特定口座でも積立NISA枠を超えた分を購入しています。

今月から新たに購入を開始したのがiFreeNEXT NASDAQ次世代50です。2021年1月よりSBI証券と楽天証券で販売を開始しています。

iFreeNEXT NASDAQ次世代50

大和アセットマネジメント株式会社が2021年の1月13日より設定を開始している投資信託です。

NASDAQ次世代50とは、将来的にNASDAQ100指数への組み入れが期待される、時価総額でランキングされた企業50社の株式で構成された、時価総額加重型の株式指数です。

※NASDAQ100指数同様、銀行などの金融会社は含まれていません。

●構成銘柄

  1. クラウドストライク  4.03%(構成割合)
  2. ロク         3.82%
  3. トレードデスク    3.59%
  4. ゼットスケーラー   2.75%
  5. フォーティネット   2.49%
  6. アストラゼネカ    2.48%
  7. クーパソフトウェア  2.43%
  8. リバティ・ブロードバンド  2.41%
  9. テイクツー・インタラクティブ・ソフトウェア 2.92%
  10. ガーミン       2.37%

以上が組み入れ銘柄の上位10社です。いかがでしょうか?

正直、私は2社しか知りませんでした・・・

1社は『アストラゼネカ』これは今世間を賑わせている新型ウイルスのワクチンを製造している会社ですので、皆さんもご存知の方が多いのではないでしょうか。

もう1社は『ガーミン』です。私はゴルフをやるので、ガーミンのヤードウォッチには憧れます。

上位10社で全体の約3割です。NASDAQ100ではGAFAMで50パーセント以上を占めているので分散されている指数といってもいいのかなと思います。

信託報酬が0.495%とやや高めですが、余剰の楽天ポイントで毎月少額の買い付けを行っていきたいと思っています。

1月は3,000ポイント分購入、まだ評価損益はマイナスです。

資産推移(楽天証券口座)

資産の推移も見ていきたいと思います。※メインの楽天証券口座のみで抜粋します。

コツコツ買い付けと株価の上昇で2020年12月より10万円程度の資産増加です。

投資信託以外では米国株(ETF)を少し購入しています。

●VT 1株

●SPYD 2株

配当金

2021年1月の配当金は・・・1.57USDです!!

これはまだまだ地道な積み上げが必要ですね・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました